IMG_9959.jpg

今回は革製品のお手入れに使う布についてお話します。

日々のお手入れくらいなら、要らなくなったTシャツや雑巾を使ってもいいのでは?

と思われる方もいらっしゃると思いますが、それは大きな間違い。

確かに磨くことはできますが、革製品をより綺麗に使いたいのであれば、革製品専用のポリッシングクロスを用意することをおすすめします。

その理由と、sot(ソット)から発売中のポリッシングクロスをご紹介します。



ポリッシングクロスとは

4-1-1-860x560.jpg

ポリッシングクロスはクリーナやクリームの塗布、汚れ落とし、磨きといったお手入れに使う布です。

お手入れ専用のポリッシングクロスは必要?

例えば革製品のお手入れには「クリーナー」や「クリーム」などを使いますが、クリーナーを広げたり、クリームを塗り広げるにはポリッシングクロスが必要になります。

いくらクリーナーやクリームの品質がよくても、ポリッシングクロスが革製品のお手入れに不向きであれば革製品を綺麗にすることはできないのです。

布は布でも

一口に布と言っても、さまざまな素材の布がありますが、ポリッシングクロス選びで大切なのは「目が細かいかどうか」という点に注目することです。

この目の細かいポリッシングクロスを使えば、革を傷つけることなくしっかりと表面のほこりや汚れを絡み取ることができるのです。

また、仕上げの乾拭き時にも適度な摩擦がかかることによって、革表面に美しい光沢をもたらすことができて、お手入れが格段にうまく仕上がります。


sot(ソット)オリジナルポリッシングクロスのご紹介

1-7-860x655.jpg

sotでは革製品専用のポリッシングクロスを便利な2枚セットで販売しています。

指に絡めやすい適度な厚みがあり、財布や靴など、さまざま革製品のお手入れにお使いいただけます。

5-1-860x557.jpg

革を傷つけない素材と起毛加工

革製品のお手入れに表面の粗い布やティッシュを使ってしまうと、かえって革を傷つけてしまうことも。。

このポリッシングクロスは手触りがとっても優しい綿100%。

起毛加工も施しており、柔らかなタッチで乾拭きだけでもきれいに表面を磨くことが可能となっています。

リンク:ポリッシングクロス


ポリッシングクロスは定期的に洗濯または買い替えを

ポリッシングクロスはある程度汚れたら、手洗いまたは買い替えをしましょう。

そのまま使い続けてしまうと、表面に付着した汚れが革製品に移ってしまうこともあるんです。

ポリッシングクロスはお手入れの用途や革製品の色によって使い分けることも大切で、「磨き用」「汚れ落とし用」「補色用」など、それぞれ使い分ければ、色の移りなども避けることができて効果的です。


まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は革製品のお手入れには欠かすことのできないポリッシングクロスについてお話ししました。

「新しく革製品を買った!」
「エイジングを楽しみたい!」
「ポリッシングクロスを持っていない。。」

という方はぜひポリッシングクロスを使って定期的にお手入れをして、綺麗なエンジングを楽しみましょう。

リンク:メンテナンス用品一覧